3か4回戦辺りから見てきました。
普段大会に出てる時は他の人のプレイングをじっくり見る事ができないけど、今日はたっぷり見れました。
てかガン見しすぎたw
迷惑じゃなかったかなw
クルーエルは、カウンター複数抱えてる時の選択が結構自分と違ってたんで参考になった。
ジャンドは…ただ強いなw
ライフ残り1、コンマジ×2で徴兵ワーム×2取られて絶望的な場、ほぼラストターンに瀝青破撃ったらひょっこりパルスめくれてそのまま勝った時は、苦笑というかなんか納得してしまったw
これがジャンドって奴ですか…
マリガン基準についてストライクさんに聞いたら対白ジャンド時の基準がかなり変わったかも。
ジャンド(特に白は速い動きに弱いっていうけど、赤単とか上陸ボロスとかみたいによっぽど尖らせたデッキじゃないと展開される前に勝つってプランは難しそう。
だったら重くても濃いハンドキープしたほうが勝機はあるって事…かな。
濃いつっても続唱軍団とブライトニング相手にアド勝負挑むのもなかなか勇気いりそうだけどw
事実ストライクさん初動が場持ちのいいズペスキープで白ジャンドに勝ってたわけだし、正解だったんだなぁと。
最近ヒル抜いてる人が多いのも大きいか。
後今更ながら、現環境エルズペスがガチで強い感じ。いや元々強いですがw
PWを使ううえで今最優先で考えるべきはブライトニングで、要はターン返しても1発で落とされない奴がイイって話だけどエルズペスは別格な気がす。返し血編みからブライトニングめくれても生き残れるのはおかしい。
飛行付与の有用性が前環境と比べてダンチだし。
今強いPWは
ズペ>復習アジャ>ガラク=ニッサ=チャンドラ以下略
こんなもん…?
荒廃考えたらガラクニッサよりチャンドラのが強いかな。
まぁ比べる意味はたいして無いだろうけど。
こんなところですかね。
まぁ、行く前から分かっていたことだけど、マジック熱が更に上がってしまったのは言うまでもない…
ノシ
普段大会に出てる時は他の人のプレイングをじっくり見る事ができないけど、今日はたっぷり見れました。
てかガン見しすぎたw
迷惑じゃなかったかなw
クルーエルは、カウンター複数抱えてる時の選択が結構自分と違ってたんで参考になった。
ジャンドは…ただ強いなw
ライフ残り1、コンマジ×2で徴兵ワーム×2取られて絶望的な場、ほぼラストターンに瀝青破撃ったらひょっこりパルスめくれてそのまま勝った時は、苦笑というかなんか納得してしまったw
これがジャンドって奴ですか…
マリガン基準についてストライクさんに聞いたら対白ジャンド時の基準がかなり変わったかも。
ジャンド(特に白は速い動きに弱いっていうけど、赤単とか上陸ボロスとかみたいによっぽど尖らせたデッキじゃないと展開される前に勝つってプランは難しそう。
だったら重くても濃いハンドキープしたほうが勝機はあるって事…かな。
濃いつっても続唱軍団とブライトニング相手にアド勝負挑むのもなかなか勇気いりそうだけどw
事実ストライクさん初動が場持ちのいいズペスキープで白ジャンドに勝ってたわけだし、正解だったんだなぁと。
最近ヒル抜いてる人が多いのも大きいか。
後今更ながら、現環境エルズペスがガチで強い感じ。いや元々強いですがw
PWを使ううえで今最優先で考えるべきはブライトニングで、要はターン返しても1発で落とされない奴がイイって話だけどエルズペスは別格な気がす。返し血編みからブライトニングめくれても生き残れるのはおかしい。
飛行付与の有用性が前環境と比べてダンチだし。
今強いPWは
ズペ>復習アジャ>ガラク=ニッサ=チャンドラ以下略
こんなもん…?
荒廃考えたらガラクニッサよりチャンドラのが強いかな。
まぁ比べる意味はたいして無いだろうけど。
こんなところですかね。
まぁ、行く前から分かっていたことだけど、マジック熱が更に上がってしまったのは言うまでもない…
ノシ
コメント
エルズペスはパルスが無いと非常に対処し辛いですね。
地上戦メインのジャンドにとってはトークン突破が難しいし、サイモンクが飛んで来ると絶望が見えるし・・・
最近ガラクの空気感が半端ないですw
>猿
懐かしいですねぇw
そういえばまだスタンにいましたね
>エルズペス
バントに入ってるズペスは相当キツそうですね。最速3ターン目にサイが飛んでくるとか冗談じゃないw