昨日カードの整理中、EDHと共に発掘されたひとつのデッキ。

初めて自分に、使い込む事でデッキはどこまでも強くなることを教えてくれたデッキ。FNMで初の勝利を手にしたデッキ。


それが、フィッシュ。


前環境、島渡りによってフェアリーに有利に戦える事で誕生し、一世を風靡(?したデッキだったが、ローテーションによりデッキの核であるうなきん様を失い、大打撃をうける。

その後も、根強いファンによってメインからヒバリを投入したウィザードヒバリとして必死に生き残ろうとしたが、成績は芳しくなく、メタに浮上することはできなかった。


自分も根強いファンの一人であり、うなきん様退場後も、苦花をタッチした苦花フィッシュや、青緑でカメレオンや樹上の村を投入しサイズで押すガチムチフィッシュなどを作成して頑張ったが・・・惨敗。


もはやこれまでと思い挫折し、部屋の奥深くに放置してあったのでした。




新セットが発売されるたび、フィッシュ復興に役立つものを探していたけれど、そんな都合のいいものはなかなか無く。


コンフラックス発売した頃には、探すこともしなくなっていました。


しかし今。


よくよくリストを見返してみたら・・・


あるある・・・!あるぞ・・・使えそうなものが・・・




よし。フィッシュ組もう。
ローウィンが落ちるまでに、一花咲かせてやろう。




てことで、使えそうなものをリストアップしてみた。もしも同じ事を考えてる方がいたら、参考になれば幸いっす。


まずはコンフラックスから。


≪天界の粛清≫


ナイスサイド。相性の悪い赤に刺さる良カード。


≪避難所の印≫


アンチ流弾。ぶっちゃけブレンたんでいいかも。


≪流刑への道≫


まぁ今更言うまでもないでしょう。ただ賢人の消火と相性良くないので、メインにあまり枚数入れたくないかな。


≪ヴィダルケンの異国者≫


赤対策にワンチャンスあり。2マナ圏は激戦区なので厳しいかな・・・



対赤がなかなか充実してますね。悪くない。




そしてリボーン。


≪エイヴンの擬態術士≫


個人的に注目カード。

素のサイズが小さいフィッシュにとってパワー3になるのはありがたい。主に自分の生物に使うかな。



≪翻弄する魔道士≫


これはフィッシュに入れるために帰ってきたんじゃない?



≪嵐呼びの加護≫


対エルフ最終兵器。メロウの騎兵がめくれてフィーバータイム。

魚が空を舞うとは思うまいよ。



≪結晶化≫


平和なべ。




なんといってもピキュラ。コイツを一番効率的に使えるのはフィッシュでしょう。






こうみるとなかなかいけそうな気がしません?

いけそうな気しかしません。

レシピは出来上がり次第晒そうと思います。





では。



コメント

マンダム/闇の腹心
2009年6月16日23:16

青白ヒバリってのがあるよwwwwwwwww

もやし
2009年6月16日23:30

あー、何も聞こえないww




最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索